ORIANTHI / オリアンティ
2022/04/01 00:00
お久しぶりです( ^ω^)・・・
ギタリストのオリアンティさんをご紹介したいと思います。

プラチナム・セールスを持つソロ・アーティストでありギター・アイコンでもあるオリアンティとスティーヴ・ヴァイのコラボが見どころ。
Orianthi - Highly Strung ft. Steve Vai
ぼくもよく知らないオリアンティさんのことを、あっちこっちで調べたところ、彼女は6歳のころから作曲をはじめ、彼女にとってのアイドルであるカルロス・サンタナと スティーヴ・ヴァイ に見初められ競演するなど、オリアンティは音楽業界において頭角を現したそうです。
2009年グラミー賞でキャリー・アンダーウッド・バンドでプレイした時に多くの人がこのギターの女神に接することになったが、彼女をさらに大きなステージにあげることになったのは、マイケル・ジャクソンの”This Is It”ツアーにギタリストとして選ばれたことだそうです。
あっ、思い出した! This Is It を阿倍野(あべの)の映画館で見た時、かっこいい女性ギタリストがマイケル・ジャクソンに絡んでいるなーって思ってたけどその彼女がオリアンティだったのかぁ~。へぇーすごい !!
さてさて 紹介記事を読んでいくと、
2009年オリアンティは彼女にとっての最初のシングル アコーディング・トゥ・ユー をリリース。全世界で100万枚を記録することになり、そしてまたこのシングルは彼女のシンガーとしての実力も世に知らしめることとなったそうです。
2011年彼女は新しいアルバムの制作を開始。オリアンティ曰く「このアルバムをとても誇りに思うわ。だって、このアルバムは本当にヘヴィなロックのリフやエネルギー満載のブルースといった自分の持ち味を充分に見せることができていると思うから。」
そして「前作 ビリーヴ を制作することによって自信がついたし、自分がこれまでずっと作りたかったアルバムを自分がリスペクトするミュージシャンたちとスタジオで演奏しながらクリエイティブに意見を交換しながら作ることができたわ。まさにこうやってアルバムを作ってみたかったの。友達で、コラボレイターでありプロデューサーであるデイヴ・スチュワート (ユーリズミックス)と一緒にジャムをして自分たちをインスパイアしてくれるグルーヴを見つけるまで曲をじっくりつくりあげていったの。」
オリアンティはこのアルバムの大部分をナッシュヴィルの「BLACKBIRD STUDIO」 でレコーディングしたが、彼女はハリウッドにあるデイヴ・スチュワートのスタジオでさらにレコーディング及びオーバーダブを行った。デイヴ曰く「昨年彼女と一緒に仕事をしたというのはとてもいい経験になった。彼女は素晴らしいギタリストでありソングライターで、彼女の一生懸命さが他の人にも伝わってくるんだ。
だからこのアルバムに関わった全てのミュージシャンは自分のベストを尽くそうと一生懸命になったんだ。我々がナッシュヴィルに行った時に、自分達がとてもエキサイティングで自分のキャリアにとっても大きなものになるはずのことを始められるんだとすぐにわかったよ。」

「ファンのみんなにこのアルバムを聴いてもらえるのをとても楽しみにしてるの!
時間がかかっちゃったからね」 とオリアンティは言ってます。
オリアンティとスティーヴ・ヴァイのギターの絡みもすごかった・・・♪
あんなギター弾けたら最高やね!
ギタリストのオリアンティさんをご紹介したいと思います。

プラチナム・セールスを持つソロ・アーティストでありギター・アイコンでもあるオリアンティとスティーヴ・ヴァイのコラボが見どころ。
Orianthi - Highly Strung ft. Steve Vai
ぼくもよく知らないオリアンティさんのことを、あっちこっちで調べたところ、彼女は6歳のころから作曲をはじめ、彼女にとってのアイドルであるカルロス・サンタナと スティーヴ・ヴァイ に見初められ競演するなど、オリアンティは音楽業界において頭角を現したそうです。
2009年グラミー賞でキャリー・アンダーウッド・バンドでプレイした時に多くの人がこのギターの女神に接することになったが、彼女をさらに大きなステージにあげることになったのは、マイケル・ジャクソンの”This Is It”ツアーにギタリストとして選ばれたことだそうです。
あっ、思い出した! This Is It を阿倍野(あべの)の映画館で見た時、かっこいい女性ギタリストがマイケル・ジャクソンに絡んでいるなーって思ってたけどその彼女がオリアンティだったのかぁ~。へぇーすごい !!
さてさて 紹介記事を読んでいくと、
2009年オリアンティは彼女にとっての最初のシングル アコーディング・トゥ・ユー をリリース。全世界で100万枚を記録することになり、そしてまたこのシングルは彼女のシンガーとしての実力も世に知らしめることとなったそうです。
2011年彼女は新しいアルバムの制作を開始。オリアンティ曰く「このアルバムをとても誇りに思うわ。だって、このアルバムは本当にヘヴィなロックのリフやエネルギー満載のブルースといった自分の持ち味を充分に見せることができていると思うから。」
そして「前作 ビリーヴ を制作することによって自信がついたし、自分がこれまでずっと作りたかったアルバムを自分がリスペクトするミュージシャンたちとスタジオで演奏しながらクリエイティブに意見を交換しながら作ることができたわ。まさにこうやってアルバムを作ってみたかったの。友達で、コラボレイターでありプロデューサーであるデイヴ・スチュワート (ユーリズミックス)と一緒にジャムをして自分たちをインスパイアしてくれるグルーヴを見つけるまで曲をじっくりつくりあげていったの。」
オリアンティはこのアルバムの大部分をナッシュヴィルの「BLACKBIRD STUDIO」 でレコーディングしたが、彼女はハリウッドにあるデイヴ・スチュワートのスタジオでさらにレコーディング及びオーバーダブを行った。デイヴ曰く「昨年彼女と一緒に仕事をしたというのはとてもいい経験になった。彼女は素晴らしいギタリストでありソングライターで、彼女の一生懸命さが他の人にも伝わってくるんだ。
だからこのアルバムに関わった全てのミュージシャンは自分のベストを尽くそうと一生懸命になったんだ。我々がナッシュヴィルに行った時に、自分達がとてもエキサイティングで自分のキャリアにとっても大きなものになるはずのことを始められるんだとすぐにわかったよ。」

「ファンのみんなにこのアルバムを聴いてもらえるのをとても楽しみにしてるの!
時間がかかっちゃったからね」 とオリアンティは言ってます。
オリアンティとスティーヴ・ヴァイのギターの絡みもすごかった・・・♪
あんなギター弾けたら最高やね!
- 関連記事
-
-
ORIANTHI / オリアンティ 2022/04/01
-
エレクトーン奏者YUMIさんのすばらいい演奏! 2021/12/23
-
オリジナル21曲をhtml5用音楽プレーヤーに登録完了! 2018/01/08
-
ポコリンで~~す! 2017/08/25
-
BABYMETAL Song by SELLEST 2017/04/30
-
白ねこタロットの『扉』(タロット占い) 2017/01/09
-
2017年 謹賀新年 2017/01/01
-